ロムサイト周辺限定

エミュ用語解説

第六版(05.x)(カウンタは飛ぶこともあり)

説明文は一部を除きかなりおおざっぱに簡略してある

内容はロムサイト全盛当時の物であり現況と一致するとは限らない

偏見・勘違い等もあるかもしれない 緑字は外部リンク

>>用語・等の 表紙 あるいは 殿堂 へ

       や  わ

 

 IPSパッチ(あいぴーえすぱっち)

   SNESのBS物などにそのままでは動作しなかったり文字化けする物があり、

   WinIPS等のツールを使用してロムにパッチを当てる(ロムの一部を改造する)

   ことで(無理矢理)動作させたりしている。

   パッチはロム同様に配布されている。パッチ済のロムを配布しているサイトもある。

   また、NESではキャラクター等を書き換えたりしたハック物をロムそのものではなく

   IPSパッチと言う形で法に触れることなく公開しているサイトもある。

   例えば「はまだの名探偵」「グラディウスAC」、そして「EXTRA MARIO BROS.」

   代表されるオリジナルコースのスーパーマリオ(わいわい氏制作のツール

   エディットが可能)などがこれに当たる。

   この場合、当然パッチの他に元ゲームのロムとWinIPS等のパッチ当てツールが

   無ければゲームは出来ない。

 

 UP・リクエスト禁止物(あっぷ・りくえすときんしもの)

   ロムサイトの管理人が自主的にアップ及びリクエストを禁止しているロム等のこと。

   ≒makuchan物(氏によって吸い出された特殊チップ搭載ロム)と考えて良い。

   自主的と書いたようにmakuchan氏本人がUP禁止令を出したとかいう事実は

   特に無いのだが、これらを置くと荒らされたり面倒くさいことになる恐れがあるため

   混乱を避ける意味でUP/リク禁止としているサイトがほとんどだった。

   これらのリク・アップに関する問題が多発したため後にmakuchan氏が公式に

   アップ許可を示唆するようなコメントを出したが、断言するものではなくまた

   さまざまな解釈の出来る文章であったため事態はほとんど変わらなかった。

   UP/リク禁止のサイトではこれらのロムのリクエスト行為は絶対ダメだった。

   禁止サイトにはたいていUP/リク禁止リストが置いてあるのですぐ判別できた。

   が、海外サイトでは以前から禁止云々に関してほとんど何も考慮されておらず、

   日本のサイトが壊滅状態な現在では既に歴史上あった過去の一事象に過ぎない。

   参考:00/1/19「かもがまうはぅ!」に載ったmakuchan氏のコメント

   参考:当サイト掲示板でのmakuchan氏のコメント

 

 UP・リクエスト禁止リスト(あっぷ・りくえすときんしりすと)

   ロムサイトの管理人が自主的にアップ及びリクエストを禁止しているロム等の

   リスト。makuchan氏が配布したロムに付属していた特殊チップ搭載リストに

   同じくmakuchan氏のBS物を加えたりして掲載しているサイトもあったようだ。

   だがこのリストは=まどか物(「まどかろまんす!」で公開された物)では

   全くなかったので更に混乱を広げることもあった。

   また、このリストから漏れている特殊チップまどか物が2つあった。

   参考:特殊チップ搭載リストとまどか物の照らし合わせ

 

 EXTRA MARIO BROS.(えくすとらまりおぶらざーず)

   スーパーマリオブラザーズのハック物の中でも最高峰の作品。

   ここまでくるともはや別作品と言っても良いだろう。WinIPSを配布している

   SMB Laboratoryの掲示板(現在閉鎖)でIPSパッチが公開された。

   現在はSMB アーカイブ内で二次配布されている。

 

 SA-1(えすえーわん)

   SNESの特殊チップのひとつ。

 

 S-DD1(えすでぃーでぃーわん)

   SNESの特殊チップのひとつ。長い間エミュでの再現は非常に困難と

   言われていたが、遂にDejapにおいてグラフィックデコードパックが公開されて、ほぼ

   完全な形で動作可能となった。最近のエミュレータではグラフィックパック無しでも

   完全に動作する。

   スターオーシャンストリートファイターZERO2に搭載。

 

 SNEShout(えすねしゃうと)

   海外製の有名SNESエミュレータであるSnes9xのver.1.39をベースに作られた

   和製SNESエミュレータ。名前が示すように音声認識によるゲームプレイが可能。

   2002年で開発は完全に終了しており、動作不可能あるいは不完全なゲームも多い。

   音声によるプレイを必要としなければ本家Snes9xやZSNES(wip)、SNESGTなどの

   最新版を使用する事を推奨する。

 

 SPC7110(えすぴーしー7110)

   SNESの特殊チップのひとつ。吸い出しが長い間不可能とされていた。

   特殊な方法で吸い出しに成功して以降もエミュ未対応で動作しなかったが、

   遂にDejapNSRTにおいてグラフィックデコードパックが公開されて、

   ほぼ完全な形で動作可能となった。

   天外魔境ZEROスーパーパワーリーグ4桃太郎電鉄HAPPYに搭載。

   一時言われていた大貝獣物語2はSPC7110ではない。

 

 NNNesterJ(えぬえぬねすたーじぇい)

   Nesterという海外製のNESエミュレータをベースに日本人が製作した

   unofficial nesternesterJをベースに更に機能を追加したファミコンエミュ

   VirtuaNESと両方試してみるとよい。

 

 NP物(えぬぴーもの)

   ローソンの端末「ロッピー」を使ったソフト書き換えサービス、ニンテンドウパワーの

   ソフト物。既発ソフト(バージョン違い含む)に加えて専用の新作も出ていた。

   現在ローソンでは書き換えサービスは終了。任天堂で直接受け付けている。

 

 FAM形式(えふえーえむけいしき)

   Famtasiaで使われていたロムの形式。他のエミュではほとんど採用されて

   いない。主にディスクシステム用ソフトに使われた。ツールを使えばFDS形式

   相互変換が可能。

 

 FX(えふえっくす)

   SNESの特殊チップのひとつ。

 

 FDS形式(えふでぃーえすけいしき)

   ファミコンディスクシステム用ソフトのイメージ形式。ほとんどのファミコンエミュで

   採用されている。ディスクのロムイメージは、書き換え情報やセーブデータが

   それ自体に含まれている為に汎用チェックツールでのリスト化は困難である。

   FDS形式専用のチェックツールFDS Studyの使用を推奨しておく。

 

 改造品(かいぞうひん)

   ハック物とほぼ同義(両方参照の事)。大まかに分類すると、

   1.無敵・残機無限などに改造されているロム

   2.タイトル画面などのメーカー名が消されているロム(コピーライトハック)

   3.キャラクターやメッセージ等を書き換えたロム

   4.正常品だと動作しない為に手を加えて(無理矢理)動くようにしたロム

 

   特にNESロムに多い。中でも4に該当する物はNesticleという古い本体しか

   存在しなかった頃の名残りでしかなく、Nesticleでも動作不完全である上に

   VirtuaNESなど現在のエミュ本体では改造品は動作せず、ただ邪魔なだけ。

   ネット上には未だこれらの改造品が多数残っているので注意が必要だ。

   ちなみに、Famtasia「不正入手〜」と言われてしまうロムに関しては

   NCvt(検索で入手可能)と言うNES用ツールでClearUtiltyTag機能を

   使用すれば普通に動作するようになる可能性がある(特にマッパー64の物)。

 

 Good XXX Tools(ぐっどXXXつーる)

   ロムのチェック&リネームツール(海外製)。GoodNes、GoodSnes、GoodPce、

   GoodGBx、GoodGen、GoodN64など古今東西に存在する(した)ゲーム機の

   大半において対応ツールがある。ロムの正常品チェック・リネーム・国別分類等を

   一括して行える。データベースの信頼度は未だ完璧ではないようだが十分実用に

   値する。持っていないロムのリストも出せるので、収集家には最適であろう。

   ただ、Goodtoolsのシリーズは正常品以外のバッドダンプ[b]、オーバーダンプ[o]や

   キャラ書き換えなどのハックロム[h]等も収録し追加していく方針となっている。

   余計な物は必要ないと言う場合、スリム化を目指したい場合にはGoodtoolsと

   同様のデータベースであリ、正常品を追求しているNo-Introの方を使用する事を

   推奨する。

   海外製でDOSベースなので敬遠されるかもしれないが、GoodXXXと組み合わせ

   ることで、ロムを更に日本語にリネームするEtoJRenamerと言うツールがあるので

   それを利用するといいだろう。過去にはJPシリーズと言うツールが有名だったが、

   現在既に更新終了し配布停止となっている。GoodNesには似たようなものとして

   NesToyと言うツールもあり、こちらはロムの修正も行えたのだが更新が無いまま

   過去の遺物となった。

   注:GoodToolsには公式サイトが無い模様なので、海外の大御所サイト

   Zophar's Domainにリンクを貼ってある。

   補注:GoodNesマッパーを含むヘッダ部分をチェックしない。従って

   正常品判定が出てもヘッダの設定によって動作異常が起こる場合もあるので注意。

   逆に、ヘッダごとチェックしてしまう汎用チェックツールはNESイメージの収集

   にはあまり向かない。

 

 グラディウスAC(ぐらでぃうすあーけーど)

   ファミコンソフト「グラディウス」を、よりアーケード版に近づけるべく

   グラフィックやフォントの書き換えにとどまらずパレットや音楽にまで

   手が加えられているカシオン氏作のハック作品。氏のサイトにおいて

   IPSパッチで公開されている。元ソフトとはほとんど別物の仕上がり。

   もしも未見なら是非プレイすることを推奨する。

 

 SUM(さむ)

   ロムが(吸い出し)正常品かどうかを確かめるのに都合の良い機能。

   SMC File Checker & Format Type Converter(SNESの場合)等を

   使用してチェックする。SUM−OKが正常品、SUM−BADが異常品。

   BAD品には多かれ少なかれ問題が発生する可能性がある。

   この機能はNES・PCEには無い。

   ちなみにSNESのBS物などでは動作させたり文字化けを直す為に

   パッチを当てている物があり、これらはSUM−BADになる。

 

 CRC(しーあーるしー)

   ロムが(吸い出し)正常品かどうかを確かめるもう一つの方法。ただし、

   これの場合手持ちロムのCRC値と正常品のCRC値を比較する方法なので、

   正常品のCRC値をあらかじめ知らないと意味がない。

   SUM値の無いNESでは結構使用される。NESの場合主にNCR-32と言う

   ツールで手持ちのロムのCRC値をチェックする。

   正常品のCRC値は交換サイトなどに書かれているが、このツールはCRC値の

   表示に加えてさまざまなロム異常を警告してくれるので非常に便利。

   正常品(と思われる)CRC値が元々組み込まれているNESのチェックツール

   としてはGoodNes(海外製)がある。これならば他に何も必要ないが、

   データベースの信用度は完璧というわけではないので注意。

 

 スーパーパワーリーグ4(すーぱーぱわーりーぐふぉー)

   特殊チップSPC7110搭載のSNESソフト。

   チップが特殊なためエミュレータでの再現が非常に困難。

   動作するにはNSRTなどで配布されているグラフィックパックが必要。

 

 スターオーシャン(すたーおーしゃん)

   特殊チップS-DD1搭載のSNESソフト。まどか物なので、昔は普通のサイトで

   リクエストしても応えて貰えない可能性が高かった。

   チップが特殊なためエミュレータでの再現が非常に困難で長い間まともに

   プレイできなかったが、遂にDejapにおいてグラフィックパックが公開されて、

   ほぼ完全な形で動作可能となった。

   現在は一部のエミュレータでグラフィックパックなしでも画像表示が可能。

 

 ストリートファイターZERO2(すとりーとふぁいたーぜろつー)

   特殊チップS-DD1搭載のSNESソフト。まどか物なので、昔は普通のサイトで

   リクエストしても応えて貰えない可能性が高かった。

   チップが特殊なためエミュレータでの再現が非常に困難で長い間まともに

   プレイできなかった。Dejapにおいて海外版(ALPHA2)のグラフィックパックは

   公開されているが、ZERO2には不完全にしか対応しない。

   現在は一部のエミュレータでグラフィックパックなしでも画像表示が可能。

 

 天外魔境ZERO(てんがいまきょうぜろ)

   特殊チップSPC7110搭載のSNESソフト。

   チップが特殊なためエミュレータでの再現が非常に困難だったが、

   遂にDejapにおいてグラフィックパックが公開されて、

   ほぼ完全な形で動作可能となった。ちなみに、多少内容の異なる

   「少年ジャンプの章」(非売品)と言うバージョンも存在する。

   こちらのグラフィックパックもNSRTなどで別途公開されている。

 

 特殊チップ(とくしゅちっぷ)

   ハード単体では出来ないことをやるためにソフトに搭載されたもの。

   3Dとか(例えばスターフォックス)、グラフィック・アニメーションの向上とか、

   思考レベルアップや速度向上とか(例えば麻雀・将棋系)いろいろ。

   と同時に、コピー機などによる吸い出しを防止するという目的も合わせ持つ。

 

 Nesticle(ねすてぃくる)

   古いNESエミュレータ。昔は最強を誇ったが更新停止してから長いのでだいぶ

   時代遅れになってしまっており、半数近くのソフトは動作しない。ネット上には

   Nesticleで無理矢理動作させるため改造されたロムが未だに多くあるので注意。

   ちなみにNesticleと言う名はtesticle(睾丸)をもじった最悪のネーミングだ。

   これはNesticle95のアイコンを見ても一目瞭然。

 

 NesToy(ねすとい)

   NESロムのチェックツール(海外製)。ツール付属のロムデータベースを使用し、

   ロムの正常品チェック・修正・国別分け・リネーム(NesToy準拠)等を一括して

   行える。

   海外製でDOSベースなので敬遠されるかもしれないが、ロムを同じフォルダに

   入れて nestoy -doall とやれば上記のことを全てやってくれる。

   GoodToolsのGoodNESとの違いは、一部の異常ロムの修正まで出来るという

   所で非常に使える機能だったのだが、現状NesToyは何年も更新されておらず、

   データベースが古すぎる為、GoodToolsのGoodNES、あるいはNo-Intro

   どちらかを推奨する。

   補注:No-Introは更新頻度が速い上、Goodtoolsより情報が正確のようだが、

   NESに関しては汎用チェックツールを利用する関係上ヘッダごとチェックされて

   しまう為、ヘッダ修正だけで済むロムまで弾かれてしまうのが難点である。

 

 No-Intro(のーいんとろ)

   各機種に対応したロムチェック用データベースファイル(作成プロジェクト)。

   GoodToolsのような独立したツールではなく、有名なロムチェックツールである

   RomCenterあるいはclrmame proに読み込ませるかたちで使用する。

   データ内容もGoodToolsと異なり、正常品と類推される物のみが登録され、

   明らかなバッドダンプやオーバーダンプ、ハックロム等は排除されている。

   海外製の為リネームは英語だが、EtoJRenamer経由で日本語化できる。

   余計なロムが多すぎてGoodToolsに辟易している人はこちらを使用する事を

   推奨する。データの更新頻度も高い模様。

 

 配布禁止物(はいふきんしもの)

   UP・リクエスト禁止物参照。

 

 配布禁止リスト(はいふきんしりすと)

   UP・リクエスト禁止リスト参照。

 

 VER違い(バージョンちがい)

   何らかの理由(例えばロックマンXのような初回出荷品に動作不良のあった物)

   でプログラム改良が行われた?関係等でいくつかのバージョンが存在する物が

   ある。SNESの場合は前述のSMC File Checker、ファミコンディスクシステムの

   場合はFDS Studyでチェックできる。必ずしも全てのバージョンが世に出ていると

   は限らない。

 

 VirtuaNES(ばーちゃねす)

   現在最も精度が高いと思われる日本製のファミコンエミュレータ

   詳細なヘルプファイルが付いていて使い勝手もよい。

 

 ハック物(はっくもの)

   改造品とほぼ同義(両方参照の事)。

   ちなみにキャラクターや面データ等を書き換えたロムもNESやSNESに多い。

   ネット上では、古くは名作「はまだの名探偵」や訳の分からないスーパーマリオの

   キャラ書き換え物、近年では「EXTRA MARIO BROS.」のような高レベルの

   物まで数多くの作品を見つけることができる。たいていは作者本人のサイトにて

   IPSパッチで公開されているが、有名すぎる作品や作者不明の物は海外サイトで

   そのまま配布されていることもある。GoodToolsのデータにまで登録されている

   作品も多々あるのだが、キリがないので止めてもらいたいところだ。

 

 はまだの名探偵(はまだのめいたんてい)

   ファミコンソフト「さんまの名探偵」のキャラクターをダウンタウン&小室ファミリー

   に書き換え、メッセージも全てオリジナルにした麟閣(りんかく)氏作の

   大作ハック作品。今となっては登場キャラが時代を感じさせるが、それだけ昔に

   作られたと言う事、当時ここまで全体的に書き換えられた作品は皆無だった。

   現在もIPSパッチで公開されている。氏のサイトには他にも

   「パフィーランド」や「おどる亀ヤプシ」などなど非常に多くの面白いハック作品

   公開されている。

 

 BS物(びーえすもの)

   サテラビューという、スーファミ下部に接続しBS5ch独立音声「セント・ギガ」を

   利用してBS内蔵テレビ等から光デジタル端子経由で情報配信される装置で

   受信された、スーファミのゲームを吸い出した物。「ラジカルドリーマーズ」や

   「トレジャーコンフリクス」のようにこれでしかプレイできなかったゲームも多数

   存在する。またサウンドリンクと言ってセント・ギガで流される音声を聞きながら

   全国のユーザーが同時にプレイするゲームなど、興味深い内容の物もあった。

   (BSゼルダの伝説、BS探偵倶楽部など)現在は既にサービス終了。

 

 Famtasia(ふぁむたしあ)

   ちょっと古い国産NESエミュレータ(開発終了)。当初は「Famicom」と言うまんまの

   名前で、FAM形式のロムのみ動作可能な作者不明のエミュレータとして出回っていた。

   当時はディスクシステムが動作する唯一のエミュレータであり、作者が名乗り出て

   開発が再開されて以降はNES形式にも対応、一時期は最も隆盛を誇ったが、

   Nester系VirtuaNESの台頭と近くして開発が停滞し遂に開発終了を宣言した。

   「Famtasia」の名はユーザーからの投票で決定。ちなみに対抗馬の名は「Famu」だった。

   参考サイト:Famtasia開発終了のお知らせ(開発者Nori氏)

   参考サイト:開発者Taka2氏のサイト

 

 [某所]リリース(「ぼうしょ」りりーす)

   00年5月頃に[某所]によって吸い出し・配布されたSNESロム。

   活動期間はひと月ほどと思われる。詳細不明。

   公表履歴と再配布条件の記された日本語と英語のテキスト、加えて

   ロムの内容を記したBMPファイルが同梱されていた。

   再配布条件はアーカイブ改変の禁止だったが、おそらく守られずに

   リリースが中止となったのではないかと思われる。

   参考:[某所]リリース品付属の公表履歴(最終版)

 

ま 

 makuchan物(まくちゃんもの)

   makuchan氏によって吸い出され、公開された特殊チップ搭載のSNESロム。

   通常の方法では吸い出し不可能で、これらのロムはmakuchan氏以外の所から

   流れた物は無いと思われる。99年8月頃から委託を受けた3つのサイト、また

   後に出来たmakuchan氏のサイト「まどかろまんす!」にて順次(9月からは

   週1ペースで)公開された。うち一部のロムはパスワード付きZIPファイルにて

   配布され、1週間後にパスワードを公開するという方式を取っていた。

   公開第1弾として「魔装機神」が公開された際に無断で2次配布をするサイトが

   多発し、いろいろ問題が発生したこともあって(下部参考を参照)、その後は

   『報告無き2次配布を発見した場合今後予定しているロムの公開をやめます』と

   いう方針で配布されたという経緯が、本サイトと委託サイトが閉鎖した時点で

   UP・リクエスト禁止などの様々な問題を抱えてしまう原因の一つとなった。

   ちなみにこの報告に関しては当時専用の掲示板が存在していた。これは

   報告(UP品・URLも記述)=許可と言う形で、『よっぽどのことがないかぎり

   私から返事はないと考えてください。』と言うことだった。(下部参考を参照)

   参考:特殊チップ搭載リストとまどか物の照らし合わせ

   参考:99/8/30カービィ3公開時に付属のテキスト(下部のみ)

   参考:「まどかろまんす!」での公開時付属のテキスト(URL部分削除)

   参考:00/1/19「かもがまうはぅ!」に載ったmakuchan氏のコメント

   参考:当サイト掲示板でのmakuchan氏のコメント

 

 マッパー(mappar)

   NES(ファミコン)のカセット各自を内部形式ごとで区分けする為の番号。

   番号自体は過去のエミュレータ本体が形式対応時に適当に割り振った物を

   後の本体が踏襲していっただけで区分け以外の意味は無いようだ。

   ロムにマッパーが正しく設定されていないとゲームは動作しない。勿論

   それ以前に本体がそのマッパーに対応していなければ正しくても無理。

   たいていの本体には対応マッパーリストが付属しているはずである。

   ネス夫NCvt(検索で入手可)といったツールを使えば簡単にマッパーを

   含むヘッダの情報は変更できるが、落とした時点でマッパーが異常なロムは

   ほぼ改造品なのでマッパーの変更だけでは無駄な場合もある。

   補注:GoodNesはマッパーを含むヘッダ部分をチェックしない。従って

   正常品判定が出てもヘッダの設定によって動作異常が起こる場合もあるので注意。

   逆に、ヘッダごとチェックしてしまう汎用チェックツールはNESイメージの収集

   にはあまり向かない。

 

 まどか物(まどかもの)

   makuchan氏のサイト「まどかろまんす!」と委託サイトにおいて公開された

   特殊チップ搭載またはBS物のSNESロムのこと。

   makuchan物とほぼ同義。ほぼなのは、「まどかろまんす!」公開物以外の

   makuchan氏吸い出しの特殊ロムがネット上にあるかもしれない事への配慮。

   参考:特殊チップ搭載リストとまどか物の照らし合わせ

   参考:99/8/30カービィ3公開時に付属のテキスト(下部のみ)

   参考:「まどかろまんす!」での特殊物公開時付属のテキスト(URL部分削除)

   参考:00/1/19「かもがまうはぅ!」に載ったmakuchan氏のコメント

   参考:当サイト掲示板でのmakuchan氏のコメント

 

 桃太郎電鉄HAPPY(ももたろうでんてつはっぴー)

   特殊チップSPC7110搭載のSNESソフト。

   チップが特殊なためエミュレータでの再現が非常に困難だった。

   動作させるにはNSRTなどで配布されているグラフィックパックが

   必要。

 

 ラジカル・ドリーマーズ(らじかる・どりーまーず)

   スクウェアがサテラビュー配信のみで発表したサウンドノベルゲーム。

   「クロノ」シリーズと繋がりがあるらしい。

 

 リクエスト禁止物(りくえすときんしもの)

   ロムサイトの管理人が自主的にアップ及びリクエストを禁止しているロム等のこと。

   UP・リクエスト禁止物参照。

 

 リクエスト禁止リスト(りくえすときんしりすと)

   UP・リクエスト禁止リスト参照。

 

 レアロム(れあろむ)

   非売品・未発売の物は実物を入手するという難関、更にそれが吸い出されるという

   難関、かつ一般に配布されるという難関、これらの3つの超難関を乗り越えなければ

   出回らない。期待してもほぼ無駄であろう。

   例:

   「タモリのピクロス」「ウラナイド2」「タッグチームプロレス懸賞版」など

 

<noscript><noscript><noscript>